06706 象印マホービンとのコラボイベントに行ったら魅力的なタンブラーをゲット
06706
2023-06-09
6月9日
https://flic.kr/p/2oG128h https://live.staticflickr.com/65535/52961205066_f2a68ee39f_3k.jpg
学内のエレベーターに貼られていたポスター。
「マイボトルを使ってみませんか?」
https://gyazo.com/5b38188d6d3bda3ed49f4facc9a773e2
学内3カ所でイベントを開催するらしい。
6月9日(金曜)と6月22日(木曜)の12:20〜13:10
第1学生食堂
トラスコンガーデン
6号館地下1階カフェ
https://flic.kr/p/2oFWXvK https://live.staticflickr.com/65535/52960607577_5c6c6237a7_3k.jpg
QRコードで公式twitterとInstagramにアクセス。
成蹊×象印 マイボトルプロジェクト(@mybottle_zo)さん / Twitter
成蹊×象印マイボトルプロジェクト(@mybottle_zo) • Instagram
授業の一環で、象印マホービンさんとのコラボ企画とのこと。
経営学部プロジェクトマネジメント授業において「SDGsに貢献する!マイボトル普及率向上プロジェクト」実行中|News&Topics|成蹊大学
https://flic.kr/p/2oG3ktU https://live.staticflickr.com/65535/52961657038_8196c7fc8e_3k.jpg
そこで6月9日、マイタンブラーを持って訪れてみました。
残念ながら象印マホービンの製品は持っていないで、スターバックスで買ったもの。
https://flic.kr/p/2oFWXyf https://live.staticflickr.com/65535/52960607722_06cc2b7825_3k.jpg
地下のカフェに開設された会場には、次々と学生たちが立ち寄って、スタッフの方々とおしゃべりしたり、アンケートに答えたりしていました。shio.iconもその場のアンケートとwebのアンケートに回答。
https://flic.kr/p/2oG3kv7 https://live.staticflickr.com/65535/52961657108_f04b99b11e_3k.jpg
せっかくだから象印さんのサイトを開いてみる。
水筒・タンブラー|象印マホービン
すぐに目に入ったのは「シームレスせん」。これ、いい。
シームレスせん|ステンレスボトル/ステンレスマグ/ステンレスクールボトル/ジャグ|商品情報|象印
水筒・タンブラー | シームレスせん
普通の水筒は洗う時、パーツを外したり、それぞれ洗って乾かしたり、バラバラになって見失ったり。あの煩わしさを解消してくれるなら大きなイノベイション。
https://flic.kr/p/2oFWXwb https://live.staticflickr.com/65535/52960607602_66e586186e_3k.jpg
さらにそのラインナップを見たら、目に止まったのがこれ。
https://gyazo.com/647862931ebec6015cec7c10a33f9f82
SX-JA型|ステンレスキャリータンブラー/ハンドル/マイボトル|象印
table:SX-JA
品番 SX-JA30 SX-JA40
希望小売価格 6,600円(税込) 7,150円(税込)
保温効力(6時間) ※1 56℃以上 62℃以上
保冷効力(6時間) ※2 10℃以下 9℃以下
外形寸法(約cm) 7.5×7.5×19 7.5×7.5×22.5
本体質量(約kg) 0.25 0.29
口径(約cm) 6 6
水位線容量(L)※3 0.3 0.4
実容量(L)※3 0.32 0.42
400mlモデル、公式サイトの価格は7,150円。Amazon価格は2,663円。
即買い。
https://gyazo.com/e34bfb8ec6bef721966834fafe77dd8f
今までの普通のタンブラーは、授業に持参する時、iPad Pro、六法とともに片手でホールドしにくいのが難点でした。
このキャリータンブラーなら指先に引っ掛ければOK。最高かも。
明日届く。楽しみ。
〈写真はRICOH GR IIIx〉
https://flic.kr/p/2oG3kuW https://live.staticflickr.com/65535/52961657098_129e4f3f9f_3k.jpg
◀06707 真鱈でフィッシュ&チップス
▶06705 SIGMAさんから発表された明るい超広角14mm F1.4 DG DN | Art が6月23日(金)発売